ビッグホリデー 斑尾高原スキー場|スキーツアー・スノボーツアーならビッグホリデー

  • HOME
  • ツアーを探す

ツアーを探す

交通手段

ツアータイプ

出発地

行き先

出発日

価格帯

キーワード検索

マイページへログイン

「新幹線」または「飛行機」ご利用のお客様
ログイン
「バス」または「マイカー」ご利用のお客様
ログイン

スキー場から選ぶ

エリア名

スキー場名

ゲレンデ状況

  • コース数 00
  • リフト数 00
  • 標高 0,0000,000m
  • 最長滑走距離 0,000m
  • 最大傾斜 00度
  • ナイター営業
レベル別コース比率(%)
  • 初級
    0%
  • 中級
    0%
  • 上級
    0%
ボーダー・スキーヤー比率(%)
  • ボーダー
    0%
  • スキーヤー
    0%
パークアイテム
  • ハーフパイプ
  • ヒップ
  • クォーターパイプ
  • スパイン
  • テーブルトップ
  • ボックス
  • ワンメイク
  • レール
  • キャニオンジャンプ
  • ウェーブ

アクセス

営業情報

スキー場特集 ~斑尾高原スキー場編~

ビギナーから楽しめる!斑尾高原スキー場の情報をご紹介

斑尾高原スキー場は、バリエーション豊かな30のコースが楽しめるスキー場です。広くて距離があるので、ビギナーにもおすすめです。 また、ツリーランコース設置数日本一のスキー場としても人気です。本記事では、斑尾高原スキー場の基本情報や口コミ、おすすめポイントをご紹介します。

斑尾高原スキー場の基本情報

ここでは、斑尾高原スキー場の基本情報をご紹介します。

斑尾高原スキー場の口コミ

ここでは、斑尾高原スキー場に寄せられた口コミをご紹介します。

「バラエティに富んだコースを楽しめる」(40代・男性・長野県)
コースの種類が多く、気持ち良く滑れます。初心者から上級者用のコースまであるので、家族連れでも楽しめます。ツリーランエリアも多いので、何度来ても楽しいです。

「広くて気持ち良い」(30代・男性・長野県)
広くて距離もあるコースが多いので、気持ち良く滑れました。斜度もさまざまなので、飽きずに楽しめます。また来年も行きたいと思いました。

「山頂からの景色が最高」(20代・女性・長野県)
晴れていれば、斑尾山の山頂からの絶景が楽しめます。絶景を見ながら滑れるので。気分爽快です。雪質も良いので、滑りやすかったです。

自然の地形を利用したコースが楽しめる

斑尾高原スキー場では、尾根沿いや谷間などの自然の地形を利用したコースが楽しめます。シーズン中はパウダースノーを楽しむことができ、非圧雪エリアも設けられています。バリエーション豊かな30コースは、初心者から上級者までレベルに合わせて滑れます。タングラムと合わせると49コースあります。

ツリーランエリアも人気

まるで自然の中を冒険しているかのようなツリーランエリアも人気です。斑尾高原スキー場は、ツリーランコース設置数が日本一のスキー場として知られています。 木々を残した天然地形のコースで、普段のゲレンデとは違った雰囲気を味わえます。ただし、圧雪されていないコースなので、初心者の方は注意が必要です。 ここでは、ツリーランエリアの一部をご紹介します。

ラビットコース

森を抜けた先に多くのウェーブが楽しめる上級者向けのコースです。 ボトムは、沢形状になっているので、まるでジェットコースターのように起伏に富んだコースを滑走できます。

カモシカコース

ファミリーで楽しめるツリーランコースです。斜度が比較的緩やかなので、初めてのツリーランにもおすすめです。

ベアーコース

クリスタルコースからクリスタルボウルへ抜けるコースです。斜度が緩やかなので、親子で一緒に楽しめます。

リバーライン

スーパークワッド横にあるツリーランコースです。リフトへアクセスが良いため、朝すぐに行くのがおすすめとされています。

パウダーウェーブ2

最大斜度35度、全長1,500mのツリーコースです。適度に間伐された森がツリーランに最適です。

NINJA

高さ7m(降雪時4~5m)のラダージャンプ台が設置されたコースです。

SAWA

沢地形のコースはハーフパイプ状になっており、ジャンプしたりプレスしたりなど、さまざまな楽しみ方ができます。

まとめ

斑尾高原スキー場は、斑尾山の斜面に広がるスキー場です。通常のコースのほか、ツリーランエリアが豊富なことでも知られています、 ぜひ斑尾高原スキー場で、休日を楽しんでみてはいかがでしょうか。