よませ温泉スキー場は、競技スキー・基礎スキーのメッカとされているスキー場です。初心者用のゲレンデもあるので、ゆっくりと練習できます。本記事では、よませ温泉スキー場の基本情報や口コミ、おすすめポイントをご紹介します。
スキー場から選ぶ
スキー場名
- コース数 00
- リフト数 00
- 標高 0,000〜 0,000m
- 最長滑走距離 0,000m
- 最大傾斜 00度
- ナイター営業 無
レベル別コース比率(%)
-
初級0%
-
中級0%
-
上級0%
ボーダー・スキーヤー比率(%)
-
ボーダー0%
-
スキーヤー0%
パークアイテム
- ハーフパイプ
- ヒップ
- クォーターパイプ
- スパイン
- テーブルトップ
- ボックス
- ワンメイク
- レール
- キャニオンジャンプ
- ウェーブ
アクセス
営業情報
スキー場特集 ~よませ温泉スキー場編~
2022/12/01
競技スキー・基礎スキーのメッカ!よませ温泉スキー場の基本情報を解説します
よませ温泉スキー場の基本情報
ここでは、よませ温泉スキー場の基本情報をご紹介します。
- スキー場名
- よませ温泉スキー場
- 公式HP
- http://x-jam.jp/
- 住所
- 〒381-0405
長野県下高井郡山ノ内町よませ7078 - 電話番号
- 0269-33-2377
- 営業時間
- 8:15~16:30
- 駐車場
- 500台 無料
- 設備
-
センターハウス
レンタルショップ
コインロッカー
更衣室
ショップ
レストラン
温泉 - スクール
-
Mt.KOSHAスノーボードスクール
SAJ北志賀スキースクール
海和スキー&スノーボードスクール
JTCアルペンスキースクール - アクティビティ・パーク
- キッズパーク
- オープン予定日
- 2022年12月24日(土)
- クローズ予定日
- 2023年3月26日(日)
よませ温泉スキー場の口コミ
ここでは、よませ温泉スキー場に寄せられた口コミをご紹介します。
「滑りごたえがある」(30代・男性・神奈川県)
コンパクトなスキー場ですが、滑りごたえのあるスキー場でした。トリックが可能な感じも楽しかったです。飽きることなく楽しめました。
「春でも積雪が見られた」(50代・女性・東京都)
3月になってから行きましたが、まだ積雪があって、滑るには十分でした。メインコースが幅が広いため、子連れでも十分に楽しめます。
「滑りごたえがある」(40代・男性・長野県)
天気が良い日はとても景色が良くて滑りごたえがあります。ワイドなゲレンデなので、初心者にもおすすめです。また上級者コースもあるので、幅広い層におすすめです。
信州・善光寺平が一望できる
よませ温泉スキー場は、信州・善光寺平が一望できる絶景のスキー場です。最長滑走距離2,000m、全13コースあり、初心者から上級者まで楽しむことができます。隣のX-高井富士と合わせれば東京ドーム約20個分の広大な敷地の中で滑走することができます。また、趣向に合わせたさまざまなスクールが開校しているので、レベルに合わせて選べます。
事前にリフト券を購入すれば便利
よませ温泉スキー場は、自動券売機のQUICK PASSを導入しています。自動券売機なので、非接触で待ちいらずです。クレジットカードで事前決済をすれば、即時メールでQRコードが届きます。そのQRコードを自動券売機か窓口でリフト券に交換できます。前売り1日券はお得な価格なのでおすすめです。
親子で楽しめるキッズパーク
よませ温泉スキー場は、親子で楽しめるキッズパークもあります。ベースセンターの「ホテル明幸」に隣接しており、付き添いの方の休憩にも便利です。コース長420m、平均斜度7度なので、ゲレンデデビューやお子様にもぴったりです。
スポーツ後には温泉を楽しめる
よませ温泉スキー場には、日帰り温泉施設「遠見乃湯」があり、スポーツの後にゆっくり汗を流すことができます。遠見乃湯は、天然岩を配した展望露天風呂です。北アルプス、善光寺平など北信五岳の山々を一望することができます。夕夜景が美しいので、スキー場で思いっきり遊んだ後の入浴もおすすめです。22時まで開いているので、ゆっくりできます。
リフト券付き宿泊パックもある
よませ温泉スキー場では周辺の宿泊施設と提携した、リフト券付き宿泊パックも販売されています。宿泊先は選べないけどその分安いプランや、ホテルを選んで泊まれるプランなど、豊富なプランが揃っています。またスキー場から車で約15~30分の場所にある、湯田中温泉郷に宿泊できるプランもあります。
まとめ
よませ温泉スキー場は、初心者から上級者までが楽しめるコースが揃っています。さまざまなスクールも開催されているので、スキルアップにもぴったりです。次のお出掛けには、ぜひよませ温泉スキー場を選んでみてはいかがでしょうか。