ビッグホリデー 神立スノーリゾート|スキーツアー・スノボーツアーならビッグホリデー

  • HOME
  • ツアーを探す

ツアーを探す

交通手段

ツアータイプ

出発地

行き先

出発日

価格帯

キーワード検索

マイページへログイン

「新幹線」または「飛行機」ご利用のお客様
ログイン
「バス」または「マイカー」ご利用のお客様
ログイン

スキー場から選ぶ

エリア名

スキー場名

  • コース数 00
  • リフト数 00
  • 標高 0,0000,000m
  • 最長滑走距離 0,000m
  • 最大傾斜 00度
  • ナイター営業
レベル別コース比率(%)
  • 初級
    0%
  • 中級
    0%
  • 上級
    0%
ボーダー・スキーヤー比率(%)
  • ボーダー
    0%
  • スキーヤー
    0%
パークアイテム
  • ハーフパイプ
  • ヒップ
  • クォーターパイプ
  • スパイン
  • テーブルトップ
  • ボックス
  • ワンメイク
  • レール
  • キャニオンジャンプ
  • ウェーブ

アクセス

営業情報

スキー場特集 ~神立スノーリゾート編~

さまざまなコースを堪能!神立スノーリゾートをご紹介

神立スノーリゾートは、レベルに合わせたさまざまなコースが用意されているので、初心者から上級者まで楽しめます。 本記事では、神立スノーリゾートの基本情報や口コミ、おすすめポイントをご紹介します。

神立スノーリゾートの基本情報

ここでは、神立スノーリゾートの基本情報をご紹介します。

神立スノーリゾートの口コミ

ここでは、神立スノーリゾートに寄せられた口コミをご紹介します。

「ナイター営業も良い」(30代・男性・新潟県)
夜遅くまでナイター営業をしているので、行ってみました。夜は人が少なく、空いている時間に滑れるので良かったです。

「温泉があるのが良い」(40代・男性・新潟県)
ゲレンデの施設内に温泉があるので、滑ったあとにゆっくりと体を休められてとても良いです。施設内もレストランやリラックススペースがあって、休みやすいです。

「初心者にもおすすめ」(20代・女性・新潟県)
緩い斜面のコースもあるので、初心者でも滑りやすかったです。アクセスも良いため、迷わずに行けました。また行ってみたいです。

レベルに合わせたコースを選べる!

神立スノーリゾートは、初級・中級・上級とコースが分かれており、レベルに合わせて選べます。

初級コース

1.アンドロメダ(最大斜度20度/平均斜度15度)
神立の中でも最高の積雪量を誇るコースです。

2.プロキオン(最大斜度16度/平均斜度12度)
初心者にも安心のなだらかなコースです。上部のアンドロメダコースから滑り出し、ポルックス、カストルコースに滑り込めば2,500mのロングランが可能です。

3.ポルックス(最大斜度12度/平均斜度10度)
神立スノーリゾートのメインゲレンデです。全長1,100メートル、コース幅平均50メートルのワイドなコースです。十分な広さがあるので、初心者から上級者までおすすめです。

4.ベガ(最大斜度10度/平均斜度6度)
山麓に向かって左の林間コースです。山麓に向かって右側は、比較的幅のある下山コースなので、初心者におすすめです。

5.ポラリス
2019-20シーズンに新設されたコースです。林間コースベガを拡張して作られた初心者向けのコースです。

中級コース

1.スバル(最大斜度26度/平均斜度24度)
標高1,000mに位置し、越後の山並みが一望できます。そこから幅の狭い尾根コースになるので、滑走するにはちょっとしたテクニックが必要です。

2.ペガサス(最大斜度25度/平均斜度16度)
比較的なだらかな斜面が続く、中級者向けのコースです。

3.シリウス(最大斜度25度/平均斜度16度)
自然の地形を活かしたうねりのあるコースです。

4.レグルス(最大斜度25度/平均斜度18度)
横幅が広いコースです。コース半分は、平らな斜面に整備されることが多いので、カービングなどさまざまなトレーニングができます。 もう半分はコブエリアとして使用されるので、チャレンジしたい人におすすめです。

上級コース

1.ミルキーウェイ(最大斜度25度/平均斜度20度)
全長2,900mの尾根伝いのロングコースです。晴れた日の景観は一見の価値ありです。土休日、年末年始のみの営業となっています。

2.オリオン(最大斜度45度/平均斜度37度)
神立最大難の上級者コースです。滑り出しの急斜面がクセものとされています。

3.ヘラクレス(最大斜度40度/平均斜度34度)
過去にモーグル大会も開催されたこともあるコブ斜面です。コブが大好きな人におすすめです。新雪が降った翌日はパウダースノーの中を滑走できます。

4.ペルセウス(最大斜度28度/平均斜度17度)
最大斜度28度、平均斜度17度と適度な傾斜は、さまざまな練習に最適です。

5.スーパーアンタレス(最大斜度38度/平均斜度34度)
全長300メートルの非圧雪コースです。新雪をそのまま残しており、パウダースノーを味わえます。

6.ツリーヘラクレス
2019-20シーズンに新設されたコースです。木々を縫うように滑るスリリングな滑走を楽しめます。

まとめ

神立スノーリゾートは、さまざまなコースが用意されているので何度行っても楽しめるリゾートです。 ぜひこの冬は神立スノーリゾートで、ウィンタースポーツを堪能してみてはいかがでしょうか。